地域連携
交通アクセス
採用情報
大学四年生のときにインターンシップに参加し、スタッフ同士で協力している姿や患者さんに笑顔で接している姿を見学し就職を決めました。就職してからはプリセプターをはじめ、先輩方が毎月の目標設定や毎日の振り返り、技術チェックを行ってくれて不安や困っていることはないか、きめ細かく指導してくれました。 また、病棟には様々な疾患の方が入院されており終末期の患者さんもいます。終末期の看護は患者さんが安楽に過ごすだけでなく、御家族が最後に寄り添えるように介入していくことが大切になるということを日々の業務や研修を通して実感しています。 二年目となった今でも判断に迷う場面がたくさんありますが、話しかけやすく、一緒に考えてくれる先輩方と切磋琢磨しながら働いています。是非、インターンシップにきてください。お待ちしています。
就職して4年目になり、部署移動がありましたがみんな優しく教えてくださり、毎日楽しく働いています。 今年度はプリセプターをしており、周りの先輩方が優しくフォローしてくださり、指導にあたることが出来ています。そのおかげで、新人さんも一生懸命日々学び技術を修得してくれています。 教育指導も行き届いている職場なので、新人からでも安心して働けます。(是非一緒に働きましょう)
県外の看護学校に進学後、地元の伊豆での就職を考え、地域医療に貢献が大きい当院に興味を持ち、就職を決めました。 学生の頃の経験から、看護師として働く意欲はありながらも、同じくらい不安も大きかったです。 しかし、プリセプター制度などの教育体制の充実、先輩看護師たちをはじめとした、職場の方々による適切な指導のおかげで、早くに仕事に慣れ、積極的に仕事に励むことができるようになりました。 充実したサポート体制の中様々なことを学ぶことができています。 看護師2年目としてこれからも学ぶべき知識、技術はたくさんありますが、さまざまな経験を積み、自身が理想とする看護師像の姿に少しでも近づけるように頑張りたいと思います。 当院に少しでも興味がある方は、是非一緒に働きましょう。
伊豆赤十字病院 | |
〒410-2413 | |
静岡県伊豆市小立野100 | |
電話:0558-72-2148 | Fax:0558-72-6564 |
総務課 稲木・宮下 | |
e-mail:info@izu.jrc.or.jp |
copyright 2016 Izu Red Cross Hospital all rights reserved.